毎年この時期になると、
大阪の天神橋筋商店街には七夕飾りがアーケード内に飾られ始めます。
通勤の際に目にするのですが、
風になびくその飾りは、華やかに彩られ、梅雨のジメジメとした空気を忘れさせてくれます。
七夕は古くから行われている行事ですが、
みなさんも子供の頃は、たくさんの短冊をつるして、お願いごとをしたのではないでしょうか。
私も笹の葉に、たくさんの願い事を書き、つるした事を思い出します。
大人になると、
子供の頃のように行事ごとを行う機会が減ってしまったり、忘れてしまったり。
昔からの風習・習慣を大切にしていきたいですね。
今年の7月7日は、昔を思い出し、星にお祈りをしてみてはいかがでしょうか。
星がきれいに見えますように..
山縣